上田市に移住しませんか?
上田市には魅力が沢山あります!
観光地としての魅力、居住地としての魅力、その両方が詰まった上田市は、子育て・医療・健康づくり・文化芸術にも力を入れています。
移住先人気No.1の長野県の中でも都心からのアクセス・自然環境・居住環境の調和がとれてる上田市。街の中心部から30分ほどの範囲に高原、温泉、清流などの自然が広がっており、新幹線や高速道路など都心からのアクセスが良いのも人気の秘密です。
松本市は新宿駅から2時間30分以上かかりますが、上田市は新幹線で約1時間20分あれば東京~上田間を移動できます。インターチェンジもあるので、高速バスでの首都圏へのアクセスも抜群で3時間30分~4時間で上田~池袋間を行き来できます。自家用車の場合は3時間あれば都内まで行けるので、平日は東京で働き、週末だけ上田市に帰ってくる単身赴任や二拠点移住も可能です。
軽井沢、長野市、松本市、白樺高原、県内どこでもアクセス良好!
首都圏へのアクセスがいいだけではなく長野県内どこでもアクセスがいいことも魅力の一つです。軽井沢まで車で1時間、長野市も車で1時間、松本市も車で1時間、白樺リゾートファミリーランドまでは車で1時間弱なので、車さえ持っていれば、長野県の北信東信地域はどこでもアクセス抜群です。もし車を持っていなかったとしても新幹線も在来線も止まる駅があるので他市町村よりははるかにアクセスは良好です。
災害が少なく、穏やかな気候で住みやすいと言われています。
昼と夜の気温差は大きいですが、湿度が低い典型的な内陸性気候で、全国的にみても晴天率が高い穏やかな気候の地域です。全国トップレベルの晴天率で雨が少ない少雨地域ですが、ダムは多いので水不足を心配する必要はありません。
美ヶ原、菅平、湯の丸の3つの高原に囲まれており、中央を千曲川が流れる自然豊かな地域です。菅平高原スキー場や毎年大規模なスカイランニング大会が開催される太郎山、その他多くのウォーキングコースやキャンプ場があるのでアウトドアも満喫できます。
良質な温泉が多く、信州最古の温泉といわれる別所温泉をはじめ、全国でも数少ない国民保養温泉地に選定されている丸子温泉郷~鹿教湯温泉・霊泉時温泉・大塩温泉、青木村の田沢温泉、沓掛温泉など数多くの温泉施設があります。地域住民向けに1回150円で入れる温泉があるのも魅力です。
長野県内で最も大学が多い地域の一つなので若者が多く、サマーウォーズ、真田丸、青天の霹靂、るろうに剣心など有名映画のロケ地も沢山あります。
上田市が主催する移住体験ツアーもありますので、移住に関することは上田市役所の移住交流推進課に相談してみてください!
●移住定住推進担当:移住定住支援、空き家バンク、ふるさと寄附金、地域おこし協力隊の採用や統括
●縁づくり担当:結婚支援
長野県上田市大手一丁目11番16号
TEL:0268-21-0061(代表)
FAX:0268-25-4100